
あけましておめでとうございます!
mooonによる「とことこ日記」、新年第一弾は、2024年に買って本当に良かったものをご紹介させていただきます!
結論から申し上げますと、ご紹介する物は以下目次の①〜⑥のとおりですので、気になる物がありましたら、是非ご覧ください。
①INNOVATORのスーツケース

まずは、1年中大活躍だったINNOVATORのスーツケース。
私が欲しかった機能を全て備えた優秀アイテムでした。
【特に気に入っているポイント】
*軽量で、タイヤの動きが滑らか
*ポケット付きでスーツケースを開けずに物が取り出せる
*ストッパー付きで、電車の中で転がらない
*手持ちの服に合わせやすいカラー
*機内持ち込みができて、新幹線の座席前にも置けるサイズ感
ちなみに東北新幹線の場合、座席前(足元)に置いてみると、こんな感じでした。

ちょうどドリンクホルダーにもぶつからない高さで、スーツケースの上にお土産の袋を置いたりすることもできます。
以前にもご紹介していますので、使用感など知りたい方がいらっしゃいましたら、こちらもどうぞ。
スーツケース(機内持込)INNOVATOR INV50を愛用中!〜8ヶ月使った感想と色の選び方〜
②ショセ のトラベルシューズ(バレエタイプ)

こちらは、春夏に大活躍したアイテム。
ショセのトラベルシューズは、もともと紐靴のタイプを愛用していて、バレエタイプは今年買い足しました。
【特に気に入っているポイント】
*柔らかく、沢山歩いても疲れない。
*雨の日も履ける。
*手を使わず、立ったまますぽっと履ける
*スカートにもパンツにも合わせやすい
2025年も活躍間違いなしのシューズです!
こちらも以前にご紹介した記事があるので、よろしければどうぞ。
痛くならない靴が好き!私がショセのトラベルシューズを愛用する理由
③スタージュエリーのプレミアムハーフエタニティ(YG K18)

以前ご紹介したリングのうちの一つですが、実は2024年に私のジュエリーボックスに仲間入りした物です。
【特に気に入っているポイント】
*細身でさりげなく、オフィスでもプライベートでも使いやすい。
*どんな服にも合わせやすく重ね付けも楽しめる。
*ダイヤのチラチラとした輝きが美しく、眺めていると幸せな気持ちになれる。
*24時間つけていても問題がないように作られており、万一の場合も無償修理となる可能性が高い。
ジュエリーは「一生使える物を」という気持ちで毎回真剣に選んでいます。
このリングについては、こちらでもご紹介していますので、ご興味あればどうぞ!
予算10万円〜20万円:おすすめジュエリー(愛用品)4選
④インティミッシミのカシミアタートル(ウルトラライトカシミヤ)
冬には欠かせないタートルネックのトップス。
今年はコレにハマりました。

商品名は、左が「ラメ入りカシミア混 ライトモダール タートルネックニット(ネイビー)」
右が「モダールカシミヤウルトラライトハイネックトップ(スカイブルー)」
同じ「ウルトラライトカシミヤ」のシリーズで、タートル部分も特に長さは変わりません。
【特に気に入っているポイント】
*着心地が良い(伸びが良く、肌触りも良い。)
*薄いわりに、暖かい
*嵩張らないので、旅行の時も重宝
*1枚でも、重ね着でも楽しめる
肌触りは、ラメなしの方が良い気がしますが、華やかに切れるラメ入りも本当に活躍しました!
ちなみに、薄い色は透け感が強いので、1枚で着たい場合は中のインナーを見えても良い物にするか、上にシャツなどを重ねて着るのがお勧めです。
↓こんな感じで、この2枚を重ねて着てもかわいいですよ!

⑤カオスの「サンディングシルクワンピース」



カオスの定番シルクワンピース。
初めて見た瞬間から、好きすぎて忘れられなかったワンピースなのですが、気軽なお値段ではない(6万円超え)ため、数年あたためました。
コロナもあけて着用シーンが増えることもイメージできたため、2024年1月にやっと購入。
【特に気に入っているポイント】
*艶とドレープの美しさ
*季節を問わず様々な着こなしを楽しめる
*手洗いができる
暑い時期は一枚で、その他の季節は薄手タートルなどのインナーと合わせて着用できるため、どの季節でも活躍してくれるところが本当に優秀。合わせるジュエリーによっても表情を変えやすく、シーンに合わせてコーディネートを楽しんでいます。
⑥アンビエンテックのポータブルライト「ターンプラス」

ポータブルライトを取り入れたいと考え、思いつく限りのショップやショールームを巡り、選んだのがこちら。
【特に気に入っている点は以下のとおり】
*灯りを消している時もつけている時も美しい
*長く使える素材
*修理対応を行っている
アンビエンテックは日本のブランドで、元々は水中ライトを作っていた会社。
確かな技術力で、素晴らしいポータブルライトを沢山生み出しているブランドです。
このターンプラスは、就寝前に必ず使用していますが、ずっと見ていたくなるような美しい灯りで、毎日私の気持ちを落ち着かせてくれます。
素材は、他に真鍮とスチールがあるのですが、私の部屋に合うことと、最も劣化が少なそうであることから、ステンレスを選びました。
インテリアにもなるような素敵なポータブルライトは、どれも気軽なお値段ではないので、時間をかけて納得できる物を選びました。
アンビエンテックのショールームでは、少し暗いところでこの「ターンプラス」の灯りをつけて見せていただき、その美しさが大きな決め手となりました。好きな物を長く大切に使いたいと思う私にとっては、アンビエンテックというブランド自体が「長く使う」ことを想定して物作りをしていることと、修理対応を行っていることも決断理由となりました。
⑦まとめ
2024年は、長く使いたい素敵なものに沢山出会えたような気がします。
文中に記載の通り、①〜③は過去にもご紹介していますので、気になる物があればご覧ください。
①スーツケース(機内持込)INNOVATOR INV50を愛用中!〜8ヶ月使った感想と色の選び方〜
②痛くならない靴が好き!私がショセのトラベルシューズを愛用する理由
③予算10万円〜20万円:おすすめジュエリー(愛用品)4選
④〜⑥は、まだご紹介したことがなかったお気に入り達なので、いつか使用感など詳しくお伝えできたらいいなと思っています。
最後になりましたが、本年もよろしくお願い致します!
mooonによる「とことこ日記」
次回は、【日帰り旅行:越後湯沢観光モデルコース〜実際に周ってわかったこと〜】をお届けします。
よろしければまた、お会いしましょう!