山形アンテナショップ(東京銀座)購入品6点

皆さん、こんにちは!
mooonの「とことこ日記」、今回は東京銀座にある山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」
で購入したものを6点ご紹介いたします。

1. じんだん大福

まずは、お店の人気NO.1 じんだん本舗大江の「じんだん大福」(¥130)

これ、とても美味しかったです!
白い大福餅の中に、いわゆる「ずんだ餡」が入っているのですが、「ずんだ」という言い方は仙台のもので、山形の方言では「じんだん」というのだそう。

最近は東北以外でもずんだ餡をよく見かけるようになりましたが、豆の味が全くしない残念なずんだ餡も増えました。この「じんだん大福」のずんだ餡は、ホンモノです。

楽天でも買えるようなので、気になる方は是非!↓

2. 「ふうき豆」

こちらは、十字屋「ふうき豆」(¥281)

「ふうき豆」というのは、えんどう豆を蒸した山形のお菓子
「うぐいす豆」も同じえんどう豆から作られています。

「ふうき豆」は、皮が剥かれているのが特徴で、より柔らかい食感でした。

美味しいですが、欲を言えば私はもっと豆の風味が強い方が好き
逆に、豆の青臭さがない方が好きな方にはとってもお勧めです。

色々なメーカーの「ふうき豆」が売っていたので、少しずつ食べ比べてみたいなと思います。

こちらも楽天にありましたので貼っておきます↓

3. チルミー

お次は、「チルミー」(¥194)

なんとも気になるパッケージとネーミング!
「ふうき豆」と同じ「十一屋」さんのロングセラー商品だそうです。

チーズ風味のバターケーキらしいのですが、チーズはよく分からず、ほぼバターケーキ。
中には、言われなければ何かわからないくらい小さな粒状の栗が入っています。
説明と味が一致しないお菓子な気はしましたが、美味しいという点は間違いありません

ロングセラーと聞いて納得の、安心できる美味しさ。
好きな方が多いお菓子だと思います。

こちらも楽天にありました。差し入れにぴったり!↓

4. おしどりミルク さくらんぼ味

パッケージを見て、懐かしくなり購入したのは、日本製乳株式会社の「おしどりミルクケーキ さくらんぼ味」(¥230)

これ、山形のものだったんですねえ。
子供の頃よく食べたのは、オーソドックスなミルク味ですが、こちらはさくらんぼ味
ミルク味より甘さは少し控えめで、少し酸味があり、ほんのりさくらんぼの香り

テレワーク中、甘いものが欲しくなった時に食べていたらあっという間になくなってしまいました!
次回は、また違う味を試してみたいと思います。

調べたら、こんなのがありました。楽天すごいな。。。↓


5. オランダせんべい

こちらも、アンテナショップの人気商品「オランダせんべい」(¥255)
初めて食べましたが、薄くて軽くて美味しい

こちらはスタンダードなもので、ほんのり塩味
他に、梅こんぶ味桜えび味チーズ味などもありました。
これもまた、別の味も試してみたいと思います。

箱入りもあるようです↓

6. 米沢ラーメン

どこのアンテナショップでも、麺類をひとつは買いたくなります。
今回もやはり、米沢ラーメン(540円/2食入り)を購入。


米沢ラーメンは、鶏ガラと煮干しベースのあっさりめなスープが特徴。
湯気でレンズが曇ってしまいましたが。。出来上がりはこんな↓感じ。

白っぽいちぢれ麺と、透明感のある醤油味のスープ。  
ここにたっぷりネギをのせて、いただきました。
寒い日のランチにぴったり!

同じパッケージのものは見つけられませんでしたが、米沢ラーメンはネットでも購入可能です↓

7. まとめ:山形アンテナショップは、こんな人にお勧め!

今回は、山形のアンテナショップの2階でランチをした直後のお買い物でした。
他にも色々と気になるものがありましたが、満腹だったので手が伸びず、いつもより品数が少なめとなりました。

東京には多くのアンテナショップがありますが、それぞれ特色があります。

山形のアンテナショップには、甘いものが豊富
あとは、野菜やお肉類が売っているのも特徴です。

家の冷蔵庫がいっぱいだったので購入しませんでしたが、美味しそうな米沢牛立派な里芋も気になりました!

そんなわけで、「スイーツ好きな方」「新鮮な食材を買いたい方」にお勧めです!
山形の食品に囲まれて、ちょっぴり旅気分も味わえますので、是非行かれてみてください。

2階の人気レストラン「ヤマガタサンダンデロ」にもご興味ある方はこちら↓
  「山形アンテナショップ(東京銀座)のレストランで人気のコースを食す」

その他のアンテナショップについても気になる方はこちら↓をどうぞ。
福島 アンテナショップ(東京日本橋)購入品10点
広島アンテナショップ(TAU/東京銀座)購入品9点
「岩手県のアンテナショップ(いわて銀河プラザ/東京銀座)購入品9点」

mooonの「とことこ日記」
次回は【大人気!「シュークリー」(東京人形町)のシュークリームを購入する方法】をお届けいたします!

よろしければまた、お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました