
軽井沢で観光客に人気のスーパーと言えば、TSURUYA !
中軽井沢駅から徒歩15分、軽井沢駅からなら車で8分程のところにあります。
今回は、この夏行って購入した商品16点を一気にご紹介いたします!
①信州といえばこれ!「蕎麦」4種
まずは、好物のお蕎麦から!
お蕎麦(乾麺)は、「雪ん子そばGOLD」が好きなのですが、東京のスーパーではなかなか見つからない。そんなわけで、TSURUYAで必ず買おうと決めて蕎麦売り場へ行ったところ。。。
なんと、「雪ん子シリーズ」だけで4種類もありました!
他のお蕎麦も気になりましたが、ひとまずこの4種をGET。

どれも美味しかったですが、私は「雪んこそばGOLD」と「雪んこそば国産」が好きでした!
②クオリティが高くてびっくり!「パン」2種
見た瞬間籠に入れたのは、チルドコーナーにあった「牛乳パン」。
クリームたっぷりで、かじった瞬間から幸せな気持ちになれます。
次回は、隣にあったイチゴ味も買ってみたい!
そして、TSURUYAで焼いているパンのコーナーから選んだのは、オーソドックスなクリームパン。
パンがふわふわで柔らかく、クリームもしつこくなく、ペロリ。

どちらも、帰りの新幹線の中で平らげました!
③チンして食べれる便利な「おやき」1種
パンの近くで見つけたのが、おやき。
色々な味がある中から、私は「くるみ味噌」を選びました。
チルドタイプと冷凍タイプがあるのですが、冷凍タイプは沢山入っていたため、チルドタイプから1個だけ試しに購入。
自宅でチンして食べましたが、美味しいし、家にストックがあったら便利だなと思いました!
次回は他の味も含めていくつか購入したいです。

④バーベキューにもぴったり!「ソーセージ」2種
ソーセージ売り場では、インスピレーションでこの2種を買ってみました。
どちらも、ボイルしてビールと一緒にいただきましたが、特に小さい方(きたやつハムのもの)はつまみやすく、3種類の味が入っていて楽しめました。

大き方(TSURUYAのジャンボフランク)は、少し塩分が強いように感じたのと、1人1本食べると若干飽きるなと思いました。
途中で粒マスタード等を使って味変するのがお勧めです。
⑤きのこたっぷり!「カレー」2種
そもそも、TSURUYAオリジナルのカレーがあることがすごい。
そんな中から、こちらの2種を購入しました。

どちらも、エリンギがたっぷり入っていて食感が良い!
お土産にも良い!
⑥人気商品「ドライフルーツ」2種
「え、こんなにあるの。。。。」と立ち尽くしてしまうほどTSURUYAオリジナルのドライフルーツが並んでいました。
事前リサーチによると、レモンとりんごが人気のようだったので、素直にその2つを購入。

レモンは、酸味が程よく、柔らかく、期待以上に美味しい!
夏にぴったりです。
りんごは、意外にもちょっと塩気があるところが良い。
ただ、私は酸味のあるドライフルーツの方が好きなので、リピートするならレモンです。
ちなみに、開けたら早く食べ切ることをお勧めします。
チャックはついていますが、開封後は乾燥が進むのか、柔らかさがどんどんなくなっていってしまいます。
⑦選び切れない!「ジャム」1種
TSURUYAは、オリジナルジャムも作っています。
これがまた、種類豊富で選び切れない!
とりあえず、日頃から好きなラズベリーのジャムを買いました。

程よい甘さで食べやすいのですが、私の期待するラズベリージャムではありませんでした。
酸味がしっかりあるタイプが好きな人には向かないと思います。
とにかく沢山あるので、次はまた違うジャムを試して好みのものを探したいと思います!
⑧その他「おやつ」2種
目についた「あんドーナツ」と「牛乳寒天」も買いました。

どちらも普通に美味しいです。
ただ、ひたすら普通なので荷物が多い場合は、わざわざ軽井沢で買わなくてもいいかもしれません。
⑨まとめ
以上、色々書きましたが、TSURUYAでのお買い物は本当に楽しい!
多くの商品から何を買おうかと選ぶのもの楽しいですし、それを試して自分の好みのものを発見するのがまた楽しいのです。
既にハマっている方も多いと思いますが、まだ行かれたことがない方は、是非一度立ち寄ってみてください!
mooonの「とことこ日記」
次回は、東京青山で買える美味しい焼き菓子をご紹介いたします!
よろしければまた、お会いしましょう!
SHOZO COFFEE STORE TOKYO 焼き菓子5選