母の日ギフト〜私が母に贈って喜ばれた物 6選〜

皆さん、こんにちは!

mooonの「とことこ日記」、本日は、私が母に贈って喜ばれた物をご紹介してみようと思います!

母の日のギフト選びのご参考になると嬉しいです!

1. ポストに届く「スイーツ」

甘い物好きの母へ、スイーツを贈ったことは何度もあるのですが、「ポストに届く」タイプのスイーツを贈った時は特に喜んでおりました。

コロナが流行中だった時に「人と接触せず受け取れる物を」と選んだ物ですが、ポストにスイーツが届くというのが画期的で、薄い箱の中にちゃんとスイーツが収まっているところが新鮮で驚いたのだそうです。

私が贈ったことがあるのは、水ようかんと、クッキー

送料無料で1000円代ですので、何もない日にサプライズとして気軽に贈る場合にもおすすめです。

2. ご飯作りを休みたい時の「レトルト食品」

「定年した父が毎食家でご飯を食べることがストレスである」という申告がありましたので、温めるだけで食べられるおかずを贈ってみました。

魚が好きな両親のために選んだのがこちら↓

温めるだけなので、日々の食事作りに疲れた時に、とても便利だったと申しておりました。

お味も良かったようなので、私と同じような愚痴をお母様から聞かれた際には、是非。

3. しめつけない「靴下」

母の日定番のプレゼントが、靴下
踏みつけるものは良くない、という考えもあるらしいのですが、母が欲しいと言う物なので良しとしています。

選ぶのは、いつもはき口がゆるい物。
これは、母が締め付け感のある靴下を履きたくないと言うためです。

最初は、そんな靴下どこにあるの?と思っていましたが、意外とたくさんあります。
百貨店、雑貨屋、TABIO等色々なところで購入してきたので、決まった物はないのですが、こんな感じでシルクが入っている物だと肌触りも良くおすすめ

母はタイツでも裸足でもなく、毎日靴下を履くので、何度贈っても、必ず喜ばれるプレゼントです。

4. 気持ちが華やぐ「ハンカチ」

ハンカチも、靴下に次いで何度贈ったかわからない定番のプレゼント。
母曰く、服が地味なのでハンカチは華やかなものを持ちたいのだそう。

やはり、はずさないのはフェイラーのもの。
品質も良く、柄もかなり豊富なので、お母様らしいものを探すのも楽しいはず。

実は、フェイラーの公式ショップが楽天にあるのですが、ポーチなどもあるので、セットにして贈るのも素敵です。↓

フェイラーのハンカチは、シーズンごとに変わったり、限定のものがあったりと、すぐに売り切れてしまうので、「これだ!」と思った時が買い時です。

そして、母が最近気に入っているのが、森田MiWさんのハンカチ

動物が描かれている物も多く、楽しい気持ちになれるのだそうです。
こちらも色や柄が豊富なので、選ぶ私も楽しいです。

5. 母の難しいリクエスト!「アッパッパー」

さて、見つけるのに苦戦したのはこの「アッパッパー」

まず、なんだかよくわからない。
母の中では、暑い日に家で着るような風通しの良いワンピースのことなのですが、祖母がそれを「アッパッパー」とよんでいたのだそう。

調べてみると、昭和に本当にそういうファッションがあったようです。

問題は、「どこに売ってるの!?」と言うことなのですが、検索したらちゃんと出てきました。

結果、実際に贈ったのがこちら。

この「しじら織り」というのが着やすかったようで、喜んでおりました。
夏の部屋着として贈りましたが、ご近所に買い物に行くにも良かったそうです。

この「アッパッパー」を購入したショップは「cotton松井」さんというのですが、母が家で着そうなものを沢山取り扱っていて、今後も役立ちそうだなと思っています。

欲しいものを聞いて「アッパッパー」と言われることはあまりないとは思いますが、万一の時は、この記事を読んだことを思い出していただけると嬉しいです。笑

6. 定番中の定番「お花」

どのプレゼントを贈る時も、手渡しならお花をつけるとやっぱり華やかです。
母の日らしく「カーネーション」も良いですが、薔薇やガーベラもおすすめです。
一本だけでもサマになるお花ばかりですので、近くのお花屋さんをのぞいてみて下さい。

手渡しできない方は、鉢植えやアレンジメントのお花を送るのもおすすめです。

鉢植えで喜ばれたのは、紫陽花
写真右側のような涼しげなラベンダーブルーを選びました。


アレンジメントは、右側のような薔薇が入ったものが華やかで喜ばれそうです。

7. まとめ&次回予告

今年(2025年)の母の日は、5月11日(日曜日)です!

毎年、なんとなく欲しい物を聞くことが多いのですが、今年はなんと、「レギンス」だそうです。
履いているのを見たことがないので若干心配ではありますが、これを書き終えたら、早速探してみたいと思います。

色々書きましたが、母の日に一番すべきことは、感謝を伝えること
どんな形でも、感謝の気持ちが伝われば、それが一番!
皆さんそれぞれのアイディアで、お母様に感謝を伝えてみて下さいね!

mooonの「とことこ日記」
次回は、「伊勢志摩旅行」についてお届け予定です!
よろしければまた、お会いしましょう!

【mooonの「とことこ日記」人気記事TOP10】

1位:チームラボボーダレスを楽しむ方法〜服装や持物、注意点など〜
2位:直島の行き方〜東京から飛行機、バス、フェリーを使って行く方法〜
3位 : ウズベキスタン旅行(番外編)持ち物と服装について
4位:直島観光 モデルコース〜1泊2日で実際に周った場所をご紹介〜
5位:痛くならない靴が好き!私がショセのトラベルシューズを愛用する理由
6位:「ウズベキスタン旅行② 成田出発からウズベキスタン到着まで」
7位:「ウズベキスタン旅行 その③ タシケントからブハラ へ」
8位:スーツケース(機内持込)INNOVATOR INV50を愛用中!〜8ヶ月使った感想と色の選び方〜
9位 : 直島のホテル「ベネッセハウス」〜予約のコツや部屋の選び方等〜
10位:「直島旅行〜持ち物と服装について〜」



タイトルとURLをコピーしました